福井県の魅力ある企業の新卒採用情報を紹介。あなたにぴったりの就職先が見つかります!
【会社見学会】 2023年01月01日(日) 〜 2023年12月22日(金) 13:00~16:00
【会社説明会】 2023年01月01日(日) 〜 2023年12月22日(金)
【インターンシップ】 2023年01月01日(日) 〜 2023年12月22日(金)
【選考会】 2023年02月01日(水) 〜 2023年12月22日(金)
私たちはみなさんが日常生活で目にする様々な当たり前を作っている企業です。これまで道路、トンネル、河川砂防、下水道、建築などの建設工事を手掛けてきました。福井県内では北陸新幹線や永平寺大野道路(中部縦貫自動車道)、数多くのトンネル工事に携わってきました。日本には約420万の企業が存在しますが、社会インフラに携わる事ができる企業はそれほど多くはありません。 数十社との企業と連携し、その道のプロとの仕事を通して、高い専門性を身につけることができるだけでなく、多岐にわたる業務を通して様々な工種を体験することが出来ます。 建設業界に精通した専門性の高いスキルを身につけることで市場価値を一緒に高めませんか?
会社名 | 株式会社西村組 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 西村 治 |
所在地 | 〒910-1295 吉田郡永平寺町下浄法寺2-8 Map |
電話番号 | 0776-63-2155 |
FAX番号 | 0776-63-3328 |
ホームページURL | https://www.nishimuragumi.co.jp/ |
設立 | 昭和39年12月17日 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 71億円 |
従業員数 | 135名 ( 男性128名 / 女性7名 ) |
募集職種 | 技術・開発 [ 技術職【土木施工管理職】 ] |
---|---|
仕事内容 | 工事の施工管理計画を立てたり、現場で働く人たちの安全管理や 工事の工程管理などを行います。 基本的には工事が計画通りに進むように、 現場全体を把握して管理をします。 ※入社時には、現場で実際に仕事を進めながら先輩や上司から仕事を教わるOJTを実施 文系・理系を問わず、一から学んで頂きます。 |
応募資格 | 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 2~3名 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (休憩 60分) |
勤務地 | 福井県内(県外転勤はありません) |
初任給 | 大卒:230,000円、高専卒:220,000円、短大卒:220,000円 |
諸手当 | 通勤手当、資格手当(2級土木施工管理技士/5,000円、1級土木施工管理技士/10,000円)、残業手当、家族手当、遠隔地手当、管理職手当 |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(8月・12月) |
休日・休暇 | 社内カレンダーあり。完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) 年間休日数122日(令和4年度~)【GW・夏季休暇・年末年始あり】 有給休暇あり(入社6カ月経過後10日付与) |
福利厚生 | 雇用・労災・健康・厚生、財形、退職金制度あり。有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
採用実績 | 新卒者:【2020年】2名【2021年】3名【2022年】0名 |
採用実績校 | 福井工業大学・仁愛大学・福井県立大学・福井工業高等専門学校・金沢大学・中央大学・愛知工業大学・近畿大学・東海工業専門学校・高崎経済大学・日本大学・修成建設専門学校・名古屋大学・東海工業大学 |
選考方法 | 会社説明会参加→1次面接(人事担当)→2次面接(役員) |
提出書類 | 履歴書のみ |
採用問合せ先 | 総務部 : 朝井・櫻田 ( TEL:0776-63-2155 / E-Mail:saiyo@nishimuragumi.co.jp ) |
備考 | ※会社説明会・インターンシップ・選考会については随時開催していますので、まずは担当までご連絡ください! |