福井県の魅力ある企業の新卒採用情報を紹介。あなたにぴったりの就職先が見つかります!
インターンシップ(WEB/対面) 2022年12月01日(木) 詳細はマイナビにてご案内しております
合同企業説明会 2023年01月27日(金) 〜 2023年03月06日(月) 詳細は各イベントHP等をご確認ください
会社見学会 2023年03月01日(水) 詳細はマイナビよりご確認ください
高速増殖原型炉もんじゅの廃止措置を中心とした全国各地のプラントメンテナンスを行っており、当社でしか経験のできない作業もあります。まさに「世界でも稀なエンジニア」になれるチャンスです。
またワークライフバランス/福利厚生の充実は県内トップレベルで、皆さんのご家族や友人から「いいなぁFTEC」と言ってもらえるような、誰もが羨む企業を目指しています。
会社名 | FTEC株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 奥出 利行 |
所在地 | 〒914-0814 敦賀市木崎6-1 Map |
電話番号 | 0770-22-9311 |
FAX番号 | 0770-22-6161 |
ホームページURL | https://ftecweb.net/ |
設立 | 1990年3月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 35億1,200万円 |
従業員数 | 234名 ( 男性217名 / 女性17名 ) |
募集職種 | 技術・開発 [ 技術総合職(文理問わず) ] |
---|---|
仕事内容 | 【機械工事/電気工事】 プラント設備や機器の保守点検、補修、改造工事を行っています。 また協力会社作業員の方々を指示する立場となり、作業を進めることもあります。 お客様に「安全と信頼」を提供するために、安全管理と品質管理を常に徹底しています。 【放射線管理】 原子力プラントの管理区域内で働く方々が安全に作業を行えるよう、放射線管理の業務を行っています。 業務内容としては、作業環境の放射線測定をはじめ、放射線測定で使用する計測機器類の点検・校正およびメンテナンス、作業者個人が受ける放射線量の測定評価や、放射線安全教育等があります。また、放射線従事者の指定登録手続きや放射線管理手帳の発行業務も行っています。 【設備運転保守】 プラント施設の機械運転や設備の監視等の業務に従事していただきます。プラントの内の水の管理も行っており、文系出身の方でも直ぐに対応でき、多くの文系出身の社員が活躍しています。 【研究開発】 化学反応による触媒効果を用いた研究開発により、水素社会への貢献を目指しています。 アルカリ金属が持つ特性(電子供与)によりアンモニアを合成する等、化学分野での新たな事業分野開発に向けて研究を進めています。 |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 6名程度 |
勤務時間 | 8:15~17:00 (休憩 12:00~13:00) |
勤務地 | 福井県敦賀市 |
初任給 | 大卒:203,700円 大学院卒:212,640円 高専・短大卒:191,660円 |
諸手当 | 住宅手当・通勤手当・食事手当・派遣手当 出向手当・作業責任者手当・子供手当等 |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(計4ヶ月) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日)/年間平均125日/平均有給休暇取得率73.8% |
福利厚生 | スマートウォッチ支給/単身社員寮完備/各種保険完備/財形貯蓄制度等 |
採用実績 | 【2023年】5名見込 【2022年】7名 【2021年】3名 |
採用実績校 | <大学> 福井大学、福井県立大学、福井工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、日本大学、立命館大学、同志社大学、龍谷大学、大阪工業大学、近畿大学、大阪産業大学、京都工芸繊維大学、甲南大学、関西学院大学、金沢工業大学、茨城大学、富山大学、長野大学、静岡大学、岡山大学、高知大学、広島大学、和歌山大学、神戸大学、専修大学、杏林大学、金沢星稜大学、東京電機大学、中京大学、北見工業大学、九州大学、東京工業大学、岡山理科大学、琉球大学、流通科学大学、亜細亜大学、大同大学、玉川大学、帝京大学、名古屋商科大学、日本工業大学、阪南大学、名城大学、麗澤大学、神戸学院大学、第一工業大学、帝京科学大学(東京)、室蘭工業大学、稚内北星学園大学 <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校、仁愛女子短期大学、福井県立敦賀産業技術専門学院 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、小論文、面接(2回) |
提出書類 | エントリーシート、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 ※オンライン上でアップロード |
採用問合せ先 | 業務管理部総務課 採用担当: 千葉 雅司 ( TEL:0770-39-1122 / E-Mail:saiyou-toiawase@ftecnet.com ) |
備考 | エントリーはマイナビ2024よりお願いします。 |