福井県の魅力ある企業の新卒採用情報を紹介。あなたにぴったりの就職先が見つかります!
一人ひとりの立場で考え、共に生きる豊かな社会を目指す
会社名 | 社会福祉法人大野福祉会 |
---|---|
代表者 | 理事長 木間 幸生 |
所在地 | 〒912-0061 大野市篠座17-23 Map |
電話番号 | 0779-66-3320 |
FAX番号 | 0779-66-3319 |
ホームページURL | https://oonofukushikai.jp/ |
設立 | 1960年4月23日 |
資本金 | - |
売上高 | - |
従業員数 | 71名 ( 男性25名 / 女性46名 ) |
募集職種 | 専門・その他 [ 支援員 ] |
---|---|
仕事内容 | 施設にはさまざまな事情によりたくさんの利用者が暮らしています。一人ひとりの個性を見つめ、その思いや願いをどのように叶えるかを利用者と共に考えるのが支援員の役割です。 支援員は、施設入所者の日常生活支援を基本に、レクレーションなどの余暇活動、個別支援や医療機関の受診の付き添いなどを行います。 |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 2名 |
勤務時間 | 8:30~17:15、6:30~15:15、11:30~20:15、16:45~翌9:10 (休憩 45分) |
勤務地 | 大野市 |
初任給 | 大卒:171,700(+下記諸手当)/ 短大・専門卒:157,600(+下記諸手当) |
諸手当 | 業務手当、職務(資格)手当、夜勤・宿日直手当、扶養手当、通勤手当、住宅手当、特別手当 |
---|---|
昇給 | 年1回(6.1%) |
賞与 | 年2回(計4.4ヶ月) |
休日・休暇 | 1ヶ月6日以上(ローテーションによる)、リフレッシュ休暇(年1回連続5日間)、特別休暇、年次休暇 |
福利厚生 | 福利厚生センター(ソウェル)加入、法人独自の互助会制度 |
採用実績 | 【2020年】2名、【2021年】1名 |
採用実績校 | 福井県立大学、龍谷大学、京都光華女子大学、日本福祉大学、仁愛大学、仁愛女子短期大学、中京短期大学、日本福祉教育専門学校 |
選考方法 | 作文・面接 |
提出書類 | 採用試験申込書、履歴書(最近6ヶ月以内に撮影の写真貼付)、卒業見込証明書 |
採用問合せ先 | 総務課: 尾山 勝也 ( TEL:0779-66-3320 / E-Mail:somu01@oonofukushikai.jp ) |
備考 |