福井県の魅力ある企業の新卒採用情報を紹介。あなたにぴったりの就職先が見つかります!
弊社は新聞に折り込まれるチラシや、ポスター、パンフレット、
またお見積書や領収証などの伝票関係に加え、ラベルなどの印刷・デザインを請け負っております。
さらに、お客様のご要望に応えているうちに、WEBサイトや動画なども手掛けるようになり、
印刷にとどまらない仕事も増えております。
ネットやSNSの普及に伴い、
「紙の印刷物は、もうこれからの時代は減っていく一方ではないか?」と
思う方も多いでしょう。
しかし、「紙でなければならないもの」または「紙の方が魅力的な商品」はまだまだあり、
当社は老舗印刷会社としての技術と経験に加え、
印刷以外の新規事業にも、柔軟に対応できる社員がいることを強みとして、
近々、印刷に関わる通販サイトを開設予定です。
昔ながらの印刷の仕事は、より品質の良いものを目指し、かつ、新しい技術を積極的に取り入れる。
「やってみたい」があれば、挑戦できる土台と環境が、当社にはあります。
会社名 | 髙桑印刷株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 髙桑 正充 |
所在地 | 〒910-0017 福井県福井市文京1-19-20 Map |
電話番号 | 0776-23-6322 |
FAX番号 | 0776-23-8369 |
ホームページURL | https://takakuwa.jp/ |
設立 | 1962年10月 |
資本金 | 300万円 |
売上高 | 2022年3月実績 2億1,000万円/ 2023年3月実績 2億3,000万円/ 2024年3月実績 2億8,300万円 |
従業員数 | 40名 ( 男性9名 / 女性31名 ) |
募集職種 | 専門・その他 [ DTPオペレーター ] |
---|---|
仕事内容 | チラシ・パンフレット・伝票など、主に紙媒体の印刷物のレイアウト・デザインをしていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社の主な仕事は印刷物のデザイン・生産です。 当社はチラシなどの紙の印刷物のみならず、のぼり旗や店舗サイン(看板)、さらにはWEBなども手掛けているので、さまざまな商品のレイアウト・デザインに携わっていただきます。 はじめは先輩社員の指示に従って制作していただきますが、 慣れてきたら電話やメールで直接お客様とやりとりをして、 仕事を進めていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー デザイン業務においては、Illustrator、Photoshopなどのソフトを使用。 デザイン・美術を学んでいない方でも大丈夫です。 それらの知識・技術があれば優遇はさせていただきますが、 それよりも行動力、協調性、向上心などを大事としております。 実際、何らデザイン経験のない方も入社して、続けております。 ものづくりに興味がある方 まだ将来何をしたいか、はっきり決めていない方 1つのことに集中して取り組みたい方 などを募集しております。 |
応募資格 | 大学卒, 短大卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 1名 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 (休憩 60分) |
勤務地 | 福井市文京1-19-20 |
初任給 | 大卒:202,000 短・専門卒192,000 |
募集職種 | 企画 [ デザイン・企画 ] |
---|---|
仕事内容 | チラシ・パンフレット・伝票など、主に紙媒体の印刷物のデザインをしてもらうほか、 当社が手掛ける印刷、動画、WEB、イベントなどにおける企画をやっていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社の主な仕事は印刷物のデザイン・生産ですが、 ネット・SNSの普及に加え、お客様の要望に応える形で、 印刷以外の仕事も増えております。 そのため、それらの技術と経験を活かし、 デザイン業務のみならず、新しい事業の企画にも携わっていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー デザイン業務においては、Illustrator、Photoshopなどのソフトを使用。 デザイン・美術を学んでいない方でも大丈夫です。 それらの知識・技術があれば優遇はさせていただきますが、 それよりも行動力、協調性、向上心などを大事としております。 実際、何らデザイン経験のない方も入社して、続けております。 好奇心旺盛な方 まだ将来何をしたいか、はっきり決めていない方 いろんなことに挑戦してみたい方 などを募集しております。 |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 1名 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 (休憩 60分) |
勤務地 | 福井市文京1-19-20 |
初任給 | 大卒:202,000 専門卒192,000 |
諸手当 | 通勤手当 |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
休日・休暇 | 年間の所定休日は118日。週休二日制。 |
福利厚生 | 労働基準法に従い、【社会保険/❶厚生年金保険(国民年金)❷健康保険】【労働保険/❸雇用保険❹労災保険】に加入しています。 |
採用実績 | 【2025年】1名/【2022年】2名/【2021年】4名 |
採用実績校 | 金沢大学、福井大学、仁愛大学、仁愛女子短期大学、大原学園、福井農林高校、科学技術高校などからの入社の実績があります。 |
選考方法 | 書類選考、面接、適正テスト |
提出書類 | 履歴書 |
採用問合せ先 | 営業推進チーム: 佐久間 ( TEL:0776-23-6322 / E-Mail:recruit@takakuwa.jp ) |
備考 |