福井県の魅力ある企業の新卒採用情報を紹介。あなたにぴったりの就職先が見つかります!
オープン・カンパニー<環境・リサイクル業界について知る!先輩社員と話せる!>(1.5h) 2025年01月17日(金) 〜 2025年02月19日(水) 10:30~12:00
1Day仕事体験 <6つの仕事の中から選べる!> 2025年01月17日(金) 〜 2025年02月19日(水) 10:30~15:00
弊社の契機は、1950年に創業者2名が便器洗いの仕事を始めたことです。
その後荷車と桶を持ち、し尿汲み取り事業を始め、
1954年には従業員40名になるほどの規模に拡大しました。
そして1964年に福井市から委託を受け、現在メインとなるごみ収集事業が始まりました。
し尿汲み取りの事業も現在は浄化槽清掃事業を加え、創業からずっと取り組んでいます。
さらに2000年にリサイクル事業を始め、
品質にこだわったプラスチック再生処理も行っています。
このように弊社は創業から70年以上に渡り、
一貫して地域の環境を衛る事業を手掛けてきました。
市から委託されているごみ収集の担当域は広範囲に及び、
弊社はごみ収集車を50台保有しています。
これだけ多くのゴミ収集車を有している会社は福井では他にありません。
行政からの信頼を得て、盤石な基盤事業があるため経営はとても安定しています。
今後もライフラインを衛るという仕事にプライドと責任を持って、
今ある事業を誠心誠意取り組み続けていきたいと考えています。
会社名 | 福井環境事業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 安達 弘幸 |
所在地 | 〒918-8068 福井市角折町6-1 Map |
電話番号 | 0776-36-4463 |
FAX番号 | 0776-36-4453 |
ホームページURL | https://www.fkjc.co.jp/ |
設立 | 昭和25年4月 |
資本金 | 2,400万円 |
売上高 | 27億4,919万円(2024年2月) |
従業員数 | 201名 ( 男性181名 / 女性20名 ) |
募集職種 | 事務 [ 総務 ] |
---|---|
仕事内容 | <【総務】ってどんなことをするの?> 会社組織全体を円滑に運営するために、さまざまな業務を担当する部署です! 会社を運営していくうえで欠かせない業務でありながら、担当部署がない業務をすべて行います。 会社の事務全般を担当する、いわば【縁の下の力持ち】的な部署なのです。 <福井環境事業の【総務】の業務は…> ・社内外のイベントや活動の企画運営 ・備品や施設の管理 ・書類の作成・管理 ・福利厚生の整備 ・従業員の給与・健康管理 ・支払などの経理業務の補助 他たくさん! |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 1名 |
勤務時間 | 8:15~17:15 (休憩 60分) |
勤務地 | 本社(福井市角折町第6号1番地) |
初任給 | 大卒:214,520円 短大卒:197,000円 高卒:183,800円 ※2023年度実績 |
募集職種 | 事務 [ 営業事務 ] |
---|---|
仕事内容 | <【営業事務】ってどんなことをするの?> 会社にとって最も重要な業務のひとつに“営業活動”があります。 当社の【営業事務】は、営業担当者と連携してコミュニケーションをとりながら、その営業活動のサポートやお客様の対応を行っています。 営業活動の円滑な進行に欠かせない職種です! <福井環境事業の【営業事務】の業務は…> ・受付・来客対応 ・お客様からの電話対応 ・伝票作成 ・社内美化業務 他たくさん! ※内勤のみとなります。 |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 1名 |
勤務時間 | 8:15~17:15 (休憩 60分) |
勤務地 | 本社(福井市角折町第6号1番地) |
初任給 | 大卒:214,520円 短大卒:197,000円 高卒:183,800円 ※2023年度実績 |
募集職種 | 専門・その他 [ 廃棄物処理(くみとり、その他清掃) ] |
---|---|
仕事内容 | <【廃棄物処理(くみとり)、その他清掃】ってどんなことをするの?> 下水道が完備されていないエリアの浄化槽は、使用しているうちに槽内に汚泥などが蓄積され、 放置すると浄化槽の機能の低下や汚水の流出、悪臭の原因となります。 そのため、当社では定期的に清掃車で浄化槽を清掃し、適切な維持管理を行っております。 <福井環境事業の【廃棄物処理(くみとり)、その他清掃】の業務は…> ・バキューム車を使用して浄化槽清掃や、し尿汲み取り作業 ・排水管清掃や蛍光灯回収などの作業 など ※学歴不問 |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 2名 |
勤務時間 | 7:00~16:00 ※祝祭日は業務により勤務となる場合有(休日出勤の場合手当支給) (休憩 60分) |
勤務地 | 本社(福井市角折町第6号1番地) |
初任給 | 209,760円+助手手当1,000円/1日(上限21,000円) ※2023年度実績 |
募集職種 | 技術・開発 [ 廃棄物処理(資源リサイクル) ] |
---|---|
仕事内容 | <福井環境事業のリサイクル事業とは?> 〇資源物選別 二日市リサイクルセンターには、資源物として排出された空き缶、ペットボトル、プラスチック製容器包装、発泡スチロールが集まってきます。これらの中から、異物を取り除き、リサイクル可能な資源物を取り出します。選別された資源物は圧縮し、極力小さな体積で保管・運搬され、それぞれ次のリサイクル工程へ進みます。 ○プラスチック再生処理 二日市リサイクルセンターでは、レジ袋、ボトルキャップ、食品トレーなど、リサイクル可能なプラスチック類を再生しています。 純度の高いリサイクルを実現するため、当施設では手選別に加え、近赤外線光学選別機による機械選別システムを日本で初めて導入しました。細やかな選別により純度の高いプラスチック原料を製造することができ、質の高いマテリアルリサイクルを可能にしています。 <福井環境事業の【廃棄物処理(資源リサイクル)】の業務は…> ・資源ごみの選別など、一般家庭から排出されたプラスチック類を再生原料化する工程に関する業務 など |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 若干名 |
勤務時間 | 交代制(1)8:30~17:30 (2)17:30~2:30 (3)12:30~21:30 (4)21:30~6:30 ※最初の3ヶ月は(1)のみ (休憩 60分) |
勤務地 | 二日市リサイクルセンター(福井市二日市町19-8) |
初任給 | 214,820円 ※2023年度実績 |
募集職種 | 専門・その他 [ 廃棄物処理(ごみ収集運搬) ] |
---|---|
仕事内容 | <【廃棄物処理(ごみ収集運搬)】ってどんなことをするの?> 暮らしの中で排出されるごみ。福井県では1日1人あたり約1kgのごみを出しており、その収集業務は快適な日常生活を送るために不可欠なものとなっています。私たちはそんな重要な役割である、ごみの収集、処分場への収集運搬業務を行っています。 <福井環境事業の【廃棄物処理(ごみ収集運搬)】の業務は…> ・ごみ収集車に運転手と同乗して、ごみ収集や運搬の補助作業 など ※学歴不問 |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 若干名 |
勤務時間 | 7:00~16:00 ※祝祭日は業務により勤務となる場合有(休日出勤の場合手当支給) (休憩 60分) |
勤務地 | 本社(福井市角折町第6号1番地) |
初任給 | 209,760円+助手手当1,000円/1日(上限21,000円) ※2023年度実績 |
募集職種 | 技術・開発 [ 生産品質管理 ] |
---|---|
仕事内容 | <福井環境事業のリサイクル事業とは?> 当社ではプラスチックの再生処理工場である二日市リサイクルセンターにて、 プラスチック製容器包装を有効に活かすリサイクル事業を展開しています。 当社で製造するプラスチック再生材の品質の高さは、顧客から高い評価を得ています。 <福井環境事業の【生産品質管理】の業務は…> ・プラスチック再生材の生産・品質・販売等管理業務 ・渉外業務 ・許認可等の申請業務 ・プラスチックリサイクルの未来戦略の検討 |
応募資格 | 院卒, 大学卒, 短大卒, 高専卒, 専門卒 |
採用予定人数 | 2名 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (休憩 60分) |
勤務地 | 二日市リサイクルセンター(福井市二日市町19-8) |
初任給 | 院卒:223,880円/大卒:214,520円/短大卒:197,240円 ※2023年度実績 |
諸手当 | ※皆勤手当・通勤手当・家族手当の支給別途有 |
---|---|
昇給 | 年1回 4月 |
賞与 | 年3回(7月・12月・2月) ※2023年度実績 |
休日・休暇 | 土・日・祝 |
福利厚生 | 社会保険、雇用保険、労災保険、共済保険加入、確定給付企業年金、退職金制度、慶弔金制度、永年勤続表彰制度 等 |
採用実績 | 【2023年】9名 |
採用実績校 | <大学院> 北海道大学、愛媛大学 <大学> 筑波大学、福井大学、上越教育大学、京都府立大学、同志社大学、中京大学、京都産業大学、龍谷大学、城西大学、高岡法科大学、芝浦工業大学、花園大学、愛知学院大学、関東学院大学、名城大学、帝京大学、福井工業大学、金沢学院大学、金沢工業大学、神奈川大学、京都橘大学、関西外国語大学、名古屋学院大学、横浜商科大学 <短大・高専・専門学校> 仁愛女子短期大学、池坊短期大学、三重短期大学、北海道科学大学短期大学部、福井工業高等専門学校、天谷調理製菓専門学校、名古屋工学院専門学校、北海道情報専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、<専>京都建築大学校、大原簿記法律専門学校福井校、京都コンピュータ学院京都駅前校 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接(2回) |
提出書類 | エントリーシート(WEB入力)または履歴書 |
採用問合せ先 | 総務部 総務課: 豊岡・小林 ( TEL:0776-36-4463 / E-Mail:fkj-soumu@fkjc.co.jp ) |
備考 | 中途採用も募集中です。詳しくは採用ページをご確認ください(https://www.talent-clip.jp/fukuikan) |