福井県の魅力ある企業の新卒採用情報を紹介。あなたにぴったりの就職先が見つかります!
1day仕事体験 2025年02月21日(金) 〜 2025年02月25日(火) 13:00~17:00
当社の前身は、1972年に設立された財団法人北陸公衆衛生研究所です。当時は公害が社会問題となっており、同研究所は公衆衛生に対する知識の普及および健康福祉の向上を目的として設立されました。以来、半世紀にわたって幅広い分野における検査・分析を手掛け、高度な知識と技術を有する人材の育成および分析精度管理の向上に努めてきました。
当社の強みは、高い検査技能を身につけた人材と最新の分析機器、そしてこれまで培ってきた高度な技術を持ち合わせていることです。ほぼ全ての検査項目を自社で対応することができ、「水道GLP(水道水質検査優良試験所規範)」に基づく認定も取得しています。
会社名 | 株式会社北陸環境科学研究所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 山田 雅之 |
所在地 | 〒910-0026 福井市光陽4-4-27 Map |
電話番号 | 0776-22-2771 |
FAX番号 | 0776-22-1701 |
ホームページURL | https://www.hokukanken.jp/ |
設立 | 平成11年8月27日 |
資本金 | 4,400万 |
売上高 | 71,628万 |
従業員数 | 52名 ( 男性29名 / 女性23名 ) |
募集職種 | 専門・その他 [ 分析技術者 ] |
---|---|
仕事内容 | 水質・食品・土壌・大気・騒音・振動・臨床など、幅広い分野において検査・分析を行います。また、試料の採取も重要な業務です。河川・海水といった環境水や工場排水、土壌などを分析する部署、飲料水や食品から健康と安全に関わる分析を行う部署、大気中の有害物質や騒音・振動、作業環境などの測定・分析を行う部署など、さまざまな部署があり、化学をはじめ農学や薬学といった多くの知識を活かすことができます。 |
応募資格 | 院卒, 大学卒 |
採用予定人数 | 1名~2名 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (休憩 60分) |
勤務地 | 福井市光陽四丁目4-27 |
初任給 | 大卒:225,600円(固定残業15時間分23,595円含む) 院卒:234,000円(固定残業15時間分24,480円含む) |
諸手当 | 扶養手当、資格手当、役職手当、通勤手当、危険手当等 |
---|---|
昇給 | 年1回(10月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日・休暇 | 年125日(令和6年度) |
福利厚生 | 社会保険、労働保険、401K、職場積立NISA、資格取得費用補助等 |
採用実績 | 2025年 1名 |
採用実績校 | 福井大学、福井県立大学、名古屋大学、広島大学、京都薬科大学、京都女子大学、大阪工業大学、大阪薬科大学、奈良女子大学、鳥取大学、北見工業大学、長崎大学、北海道大学、名古屋工業大学、東京理科大学、神奈川大学、東海大学、富山県立大学、金沢大学 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
採用問合せ先 | 総務部 課長代理: 小林俊一 ( TEL:0776-22-2771 / E-Mail:saiyou@hokukanken.jp ) |
備考 |