株式会社北陸近畿クボタ

地元福井県で働きたい人大募集!!県外転勤なし!

業種
小売【小売・卸売業】
所在地
石川県白山市下柏野町956-1
事業内容
農業機械のクボタグループの販売会社として、京都、滋賀、福井、石川、富山にて農業機械を中心に製品の販売、修理を担っています。ドローンや、ICT技術を活用したスマート農業の販売・提案にも取り組んでいます。

企業PR

当社は、農業機械のリーディングカンパニーである「クボタ」グループの販売会社として、
富山、石川、福井、滋賀、京都を営業エリアとし、農業機械を中心とした製品の販売、修理を担っています。近年、農業にもICTやドローン、自動化技術の導入が進んでおり、新技術を活用した農業の省力化、低コスト化に向けた機械化体系や農業技術の提案など幅広く農業経営をサポートする活動も展開しています。

【当社の魅力】

①農業を通じ、地域貢献に繋がる仕事ができます!

・食を支える重要な産業「農業」を、農業機械の提供を通じて支える事で、地域貢献に繋がる仕事ができます。

②地元福井県で働けます!

・基本的に自宅から通える範囲内での営業所への配属となりますので、慣れ親しんだ地元で働くことができます。

③お客様からの感謝の気持ち・言葉が伝わる仕事です!

・お客様との関係は販売だけでなく、アフターフォロー面でのお付き合いが長く、重要となります。お客様からの「ありがとう」がやりがいとなります。

企業概要

会社名 株式会社北陸近畿クボタ
代表者 代表取締役社長 久保 力
所在地 〒924-0038  石川県白山市下柏野町956-1 Map
電話番号 076-275-9555
FAX番号 076-275-9550
ホームページURL http://www.hokurikukinki-kubota.co.jp/
設立 2025年4月
資本金 9,500万円
売上高 152億9,733万円(2023年12月)
従業員数 431名 ( 男性354名 / 女性77名 )

採用情報

募集職種 営業 [ 総合職(福井県内の営業所へ配属) ]
仕事内容 【セールス】(入社後数年はサービスとして勤務)
担当地区でクボタの農業機械を使用している農家さんのアフターフォローや、農業機械の販売を担当します。機械の状況を把握し、使い方の指導、メンテナンス方法、点検の案内、新しい機械の買い替え提案なども行います。さらに、不具合があればサービスと協力して修理することもあります。お客様に合った最適な機種選びをアドバイスし、農業を機械の側面からトータルサポートします。
また、展示会や実演会を開催し、新機種や新機能を備えた農業機械を提供します。昨今、農業機械はICTの活用により新技術が搭載され、作業の効率化、省力化を実現しています。すでに導入している大規模農家も増えています。スマート農業に高い関心が寄せられているので、これからの農業を支える魅力があります。

【サービス】
セールス担当からの依頼をもとに、お客様の機械を修理します。また、営業所の管轄エリアでの出張修理にも対応します。現場で修理できるものはその場で対応し、そうでなければ工場に引き上げて修理します。
入社後は、約半年間教育担当者がつき一対一で指導します。クボタのメーカー研修のほか、製品研修、技術研修などを独自で開催し、知識を習得する場を設けています。また、会社負担で資格を取得することも可能です。まずは簡単な修理作業からはじめ、徐々にレベルアップを目指してください。修理をたくさん経験することにより技術力が身につき、やりがいへとつながります。
サービス職を通じて得た機械の知識や技術はセールス職でも生かされ、お客様との信頼関係を築く一つの手段となります。
応募資格 院卒, 大学卒, 短大卒
採用予定人数 10名(福井エリアで3名程度)
勤務時間 8:30~17:30(冬季は9:00~17:00) (休憩 60分(12:00~13:00))
勤務地 福井県内の営業所【福井・福井南・坂井・永平寺・勝山・大野・鯖江・武生・南越・二州(敦賀)・小浜】
初任給 院了:226,000~、大卒:219,000~、短・専卒:202,000~
諸手当 役職、技能資格、営業、家族、通勤、時間外、休日出勤
昇給 年1回
賞与 年2回
休日・休暇 【休日】日曜、月曜・祝日(春・秋の繁忙期は変形休日あり)、夏季、年末年始、慰安/年間115日(会社カレンダー110日+アニバーサリー休暇 5日) 【休暇】年次有給休暇(入社時に5日付与)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、農業機械販売業企業年金基金、退職年金、クボタ福祉共済制度、インフルエンザ予防接種費用補助、社内懇親会補助、社員へのお中元、各種保険のクボタグループ大型団体割引、他
採用実績 【2024年】8名(全エリア8名:福井エリア2名)
採用実績校 石川県立大学、愛媛大学、岩手大学、金沢大学、岐阜大学、釧路公立大学、滋賀県立大学、富山大学、新潟大学、福井大学、福井県立大学、三重大学、愛知学院大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大谷大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜聖徳学園大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、金城大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、埼玉工業大学、仁愛大学、摂南大学、専修大学、高岡法科大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京経済大学、東京農業大学、同志社大学、富山国際大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、花園大学、阪南大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、北陸大学、明治大学、名城大学、山梨学院大学、龍谷大学
選考方法 面接、適性検査
提出書類 エントリーシート
採用問合せ先 管理本部:  廣田佳之  ( E-Mail:tk951190_g.saiyou@kubota.com )
備考